ページ

日々ぶちあたるPCとの格闘。調べて解決できたら、誰かの為に役立つのかな。

2024/09/30

さくら+ムームー環境で、Benchmarkドメイン認証

DNSレコード設定
きゃー、格闘しましたー。

DMARK
SPFおよびDKIM

理解するハードルが高すぎました。

なんとかかんとか無事設定終了
参考になった記事への感謝と共に備忘録リンク
 

 

▼利用環境
--------------------------------------------------------
サーバ:さくらインターネット(スタンダード)

ドメイン:ムームードメイン

メルマガスタンド:Benchmark
-------------------------------------------------------


▼ムームードメインとさくらをつなぐ
ムームーヘルプページ
さくらインターネットと接続する方法を教えてください
 

▼IT効率化術さん
ムームードメインとさくらインターネットでSPFを設定する方法

▼NK STUDIOさん
さくらサーバー+ムームードメインでGmail対策のためにSPF/DKIM/DMARCを設定する手順


ただし、、さくらサーバー側のメールドメイン設定で、
DKIMレコード、DMARKレコードの「利用するにチェックいれない」と
書いてあったんですが、
これを入れないとエラー表示が消えないので、
最終的に私はチェックを入れました。
たぶんこれで影響ないと思うのですが、
そのあたりの細かい検証は未知数です。


そしてそして、、、
Gメール、Yahooメール共にソースは「PASSED」になったものの、
つまりは、ドメインで受送信できることは確認できたはず、、、

 

だがしかし。


最後、Benchmarkの❌印が消えない。

なぜだ。


Benchmarkのこの説明の意味がわからなかった。適当ってなんだ?!?!?

「CNAMEレコード3種レコード各値をコピーして適当なフィールドに貼付してください。」

結果、なんのことはない。
ムームーDNSにただ
サブドメイン、種別、内容項目にあわせて、
追加すればよかっただけでした。

はぁ、、、、

どうも苦手なのですが、 無事完了してよかったです。

各種ブログに丁寧アップされている諸先輩方に感謝です。

ZenBack